伴走サポートの裏側メルマガはこちら 登録する

【実務スキル × 自分の見せ方】を両方整える!

クライアントから選ばれる「土台」と「実績」をつくる
WordPressで作る実践型ホームページ講座

この講座は、サポーターさんのための自分で育てるホームページ作成講座です。
動画に沿って進めていくため、自分のペースで進められます。
操作が不安な方も、サポート付きプランで安心して作っていくことができます。

こんなお悩みありませんか?

  • サポート経験はあるけど、ちゃんと伝える場所がない
  • 「何ができる人か」言葉で表現するのが難しい
  • 実績を伝えたいけど、ポートフォリオが作れていない
  • クライアントから「HP更新できますか?」と聞かれてドキッとする
  • 発信はインスタだけ。信頼を得るために他の導線も作りたい
  • WordPressを触れるようになって、仕事の幅を広げたい!
  • ホームページを作りたいけど、どう始めたらいいかわからない
  • デザイナーに頼むのは高そうで、自分では無理だと思っている

信頼されるサポーターには、「ちゃんと伝わる場所」が必要です。

今、オンライン秘書や右腕サポーターとして活動する方が増えています。でも、こんなことを感じたことはありませんか?

  • どんなことができるのか、うまく伝えきれない
  • インスタやポートフォリオだけでは、伝わる範囲が限られている
  • 実績を載せたいけど、載せる場所がない
  • “どんな人なのか”を知ってもらう機会が少ない

そんなとき、“自分のホームページ”は信頼の土台になってくれます。


どんな人に、どんなサポートができるのか、実際の仕事やお客様の声、大切にしている考え方や、これまでの経験…

これらを丁寧に言葉にし、1つの場所にまとめておくことができるのがホームページ。サポーターとしてのあなたの「名刺+実績+想い」を伝える場所です。

ホームページを持っているだけで、クライアントさまの見る目が変わります

数多くのサポーター業の方がいる中で、「あなただから」で選ばれるには?
「ただの作業者」ではなく「信頼できる相手」として見てもらえるには?

Webから見つけてもらうにもホームページは大活躍してくれますが、実はサポーター業のお仕事獲得方法で多いのがご紹介。

ご紹介であっても、ホームページを持っていることは、SNSしかしていない場合に比べて信頼度がぐんと増すアイテムの一つです。

だけど、デザイナーさんにお願いするには予算が足りないし、かと言って自分で作るにはスキルが足りない。

そんなあなたにぴったりなのが、WordPressの基本操作も学べる今回の実践型ホームページ講座です。

“スキル”だけでなく、“伝え方”にも目を向けませんか?

でも、自分でホームページを作ろうとしたときに、スキルの他に手が止まってしまうのが自分のことの言語化。自分のことって、自分ではなかなかうまく言語化できないものです。


だからこそ、この講座では、ホームページを作るだけでなく「あなたがどんなサポートをしてきたか/していきたいか」を整理する時間も用意しています。


クライアントに選ばれるサポーターになるために、
自分の価値を“言葉とカタチ”で伝える場所を持ちませんか?

あなたのこれまでと、これからを伝えるためのホームページを、一緒に作っていきましょう。

この講座で得られること

  • WordPressを使って、ノンデザイナーでも短期間で自分のHPが完成!
  • サービス・プロフィール・実績を、テンプレに沿って整えられる
  • サービス内容やプロフィール”の言語化も一緒にできる
  • 「私はこんなことができます!」が伝わる、“育てていけるサイト”
  • 自分で更新・管理ができるようになり、今後のPRやお仕事にも活かせる
  • SNSだけに頼らない、「選ばれる土台」が手に入る!
  • HP完成という“目に見える実績”が、自信につながる!

you design 田井さやさん

制作されたWebサイトはこちら
https://cycle-menu-tai.com/blog

(ご自身で別で作られたメインサイトに合わせたデザインになっています。)

レッスンのたびにみささんに励ましてもらい、ときには愚痴も聞いていただいて、毎回の時間が楽しみになっていきました。仕事と並行しながらも、無事に今回の目標を達成できたのは、みささんのサポートがあったからこそだと思います。

自分で調べることも大切ですが、スピード感を持って取り組みたいときは、誰かに聞くのが一番だと思います。忙しい時期だったとしても「今こそ一歩進めたい!」というタイミングの方におすすめしたいです。

(※リニューアル前のマンツーマンレッスンをベースにしたサービスのご感想となります。)

Webデザイナー J.Oさん

WordPressは難しいと思い込んでいたましが、テーマを使用したサイトは簡単にオシャレに制作出来ると感じました。忙しい中、サイト制作の案件を受けられるか不安でしたが、サイト制作に前向きになれたので、先日ホームページ制作を考えられてるクライアントさんに実際制作したサイトを見せて、サイトの提案も出来ました!

サイト制作を難しいと考えている方や、どんなツールを使ってサイト制作を行うか迷っている方におすすめです。

(※リニューアル前のマンツーマンレッスンをベースにしたサービスのご感想となります。)

忙しいサポーターさんでもできる3つのポイント

01.自分のペースで、テンプレートに沿って完成まで進められる動画講座

講座では、あらかじめデザインされたホームページのテンプレートをご用意。
動画を見ながら順番に入力・差し替えていくだけで、“伝わるホームページ”が完成します。
忙しいサポーターさんでも、自分のペースで・迷わず進められる構成になっています。

02.自分の強みとサービスが“伝わるカタチ”になるワークシート

テンプレに沿って書くだけで、サービスの「想い・価値・届けたい相手」が整理され、ホームページに載せる文章が自然と整います。
クライアントワークにも応用できる、スキル棚卸×サービス設計にも使えるワークです。

03.不安な部分を解消できる、マンツーマンの個別セッション

「ここだけ詰まってる」「この表現で合ってる?」などの疑問を直接聞ける60分×2回の個別サポートつき(サポートプランのみ)。
丁寧なフィードバックで、手が止まらずに“カタチ”にしていく伴走型サポートです。

こんな方におすすめの講座です

  • オンライン秘書やWebデザイナーなど、サポーターとして活動している方
  • 実務経験はあるけど、「私は何者か」が言語化できていない
  • WordPressの更新や簡単な修正対応を仕事に活かせるようになりたい
  • 自分のサービス・スキルを整理して伝える場所を作りたい方
  • フリーランスとして、自分の土台(HP)を持ちたいと思っている方
  • SNSだけの集客に限界を感じている方
  • 自分のペースで安心して取り組める環境で学びたい方
  • 子育てや他の仕事と両立しながら、無理なくホームページ制作を進めたい方

内容

lesson1

サーバー契約とテンプレート設定

・サーバー契約とドメイン準備
・WordPressの簡単設定方法

lesson2

WordPressの基本理解と自己分析・サイト構造

・スキルと得意の棚卸
・経験から見つける強み
・構成の考え方とWordPress操作

lesson3

TOPページ編集

・TOPページの構造

lesson4

下層ページ編集

・自己紹介・サービス紹介のテンプレ活用+掲載文の設計

lesson5

デザイン編集

・各ページデザイン
・デザイン設定

lesson6

ブログ記事の書き方

・育てるサイトにしていくためのブログ

lesson7

運用とメンテナンス・SEOについて

・実績追加
・プラグインの更新
・SEO
・公開前チェック他


※WP=WordPressの略称です。

選べる2つのコース

ベーシックコース

動画教材
+ホームページテンプレート配布
+スキル棚卸ワークシート

\リリースキャンペーン限定価格!/
59,800円(税込)
→29,800円(税込)

サポートコース

おすすめ

動画教材
+ホームページテンプレート配布
+スキル棚卸ワークシート
+個別サポート/フィードバック(zoom60分)2回
+1ヶ月チャットサポート

\リリースキャンペーン限定価格!/
99,800円(税込)
→49,800円(税込)

※通常22,000円/回の個別相談が2回分ついたおすすめプランです。
※個別サポートのご予約は、ご購入日から3ヶ月以内となります。

さらに!!今だけの特典

早期ご案内中にご購入いただいた方には、+1ヶ月間のチャットサポートもお付けいたします。わからない点をすぐに質問できるので、悩むことなく進めていただけます。

ベーシックコースの方:+1ヶ月チャットサポート
サポートコースの方:1ヶ月+1ヶ月チャットサポート 2ヶ月間!

お申し込み〜当日の流れ

STEP
お申し込み

以下のボタンより、お申し込みページへお進みください。

STEP
決済完了後、専用ページへご招待

ご購入者さま専用のページへご案内いたします。サーバー契約の仕方からホームページの作成方法までまるっとお伝えしています。

STEP
まずはご自身のスキルや強みの棚卸ワーク

ホームページ制作でデザインよりも時間を使うのが、実は自分のスキルや強みの棚卸!
スムーズにホームページ制作に入っていくために事前に今回の講座専用のワークシートに沿って棚卸をしていただきます。

STEP
サーバー契約とドメインを用意して準備

あなたのホームページの土地と住所を準備するため、サーバー(土地)とドメイン(住所)のご用意をしていただきます。動画見ながら進めるので、初めてでも安心して進められます。

STEP
いよいよホームページ制作スタート!

準備万端の状態で、いよいよホームページ制作スタート♪あなたの魅力とスキルを伝えるサイトを制作していきましょう♪

サポートコース選択の方は、2回個別サポート付き!スキルや強みの棚卸の壁打ちに利用しても、ホームページ制作で悩んだときに利用してもOK!

講座詳細

内容

・専用テンプレート配布
・強みとスキル棚卸ワークシート
・各ページ用の「書き込み式テンプレ」付き
・公開前のチェックリスト&運用マニュアル提供

受講期間

なし。ご自身のスピードとタイミングで進めていただけます。

サポートコースをお選びの場合、個別相談/フィードバックが2回ついています。
ご購入日から3ヶ月以内にご利用ください。

料金

ベーシックコース  59,800円→29,800円(税込)
サポートコース  99,800円→49,800円(税込)

受講料の他、以下の費用が必要になります。

・サーバー契約費用
講座内では、エックスサーバーを使用します。スタンダードプランで月額693〜880円ほどです。
(キャンペーン適用や支払い月数によって変わります。)
参加者の方には、割引特典付リンクをお渡しいたします。

・ドメイン費用
エックスサーバー契約であれば、1つドメインが無料になります。別でご契約される場合は実費となります。

・テーマ購入費用
WordPressを利用したホームページを作成します。テーマを使用しますので、テーマ購入費¥16,720(税込)が必要です。(エックスサーバー経由でご契約した場合の料金です。変動している可能性もありますのでご了承ください。)

お支払い方法

クレジットカード

注意事項

・お申し込み後のキャンセルは、いかなる理由でありましてもご返金はできません。
・こちらの講座はご自身で制作する講座となります。操作のサポートはいたしますが、操作自体はご自身で行なっていただきます。デザイナーへの依頼をご検討の場合は、別途ご相談ください。
・チャットサポートおよび個別サポートの期限は、ご購入日を起点として計算いたします。期間内に所定の回数を終えられなかった場合にも、延長はありませんのでご了承ください。

よくある質問

Webデザインを学んだ経験がないのですが、作れますか?

はい。この講座では、デザイナーでない方も作れるようテンプレートをご用意しています。写真やテキストを変え、簡単な設定をするだけでもあなたオリジナルのホームページができるのでご安心ください。

サポーターやオンライン秘書ではないのですが大丈夫ですか?

もちろんです!例えばWebデザイナーさんですと、ご自身の実績の公開を含めて説得力のあるサイトにできますし、講師業の方でも、ご自身のメニューやサービスに合わせてサービスページを編集いただけます。ご自身でサービスを持たれている方にはおすすめのサイトになっています。

小さな子どもがいて、なかなか思うように進められません。のんびりペースでも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。動画は、サービスが存続する限りご覧いただけます。サポートプランの個別相談も、ご購入から3ヶ月の期間を設けておりますので、ご安心ください。

運用する費用はかかりますか?

次年度からはサーバー・ドメイン代のみなので、概算にはなりますが年額1〜1.5万円程度を目安に考えていただければと思います。(取得するドメインにもよります。例えば.comよりも.jpの方が高くなります。)
テーマ代は買い切りのため、追加必要は発生しませんのでご安心ください。

何日くらいでホームページを公開できますか?

ご自身の中でテキストとお写真をご用意がすぐできれば、動画に沿って進めると1週間以内で公開可能です。ただ、実際に悩むのはデザイン面よりも載せる内容や想いの部分。ここはじっくりと考えたい部分なので、平均すると1〜2ヶ月程度になる方が多いです。

本業が忙しく、つい後回しにしてしまいそうです。

お気持ちわかります。お客様のお仕事があると、そちらを優先してしまいますよね。でも、長い目で見た時に、あなたが長くお仕事を続けていきたいのであれば、ご自身のビジネスに向き合う時間はとても大切な時間。このタイミングを機に、ご自身の想いや活動について時間を取ってみませんか?

サーバーは既に契約していますが、問題ないですか?

はい、サーバーを既にお持ちの場合は、SWELLテーマの購入とテンプレートのダウンロードからで大丈夫です。SWELLのテーマを既にお持ちの方は、テンプレートのダウンロードからで始めたので大丈夫ですので、講座代金以外の費用は発生しません。

動画内ではエックスサーバーを利用していますが、他社サーバー会社にてご契約の場合もテンプレートとホームページ作成の動画内容はご利用いただけます。他社ご契約のプランによっては、テンプレートのインポート時に工夫がいる場合がございます。

自分のホームページは別のツール(Wix、Studioなど)を使って持っているのですが、WordPressの理解を深めたいので購入をしたいです。可能でしょうか?

可能です。ご自身のホームページを既にお持ちであれば、2つ目は要らないですよね。でも、お客様がWordPressをお使いになっていることは多いです。ご自身で操作できるようになるためだったり、サンプルサイトとしてお作りいただくのでも問題ありません。

講座で頂いたテンプレートを、自分のクライアントさまへお渡しするのは可能ですか?

申し訳ございません。この講座でお渡しするテンプレートは、転用不可とさせていただいております。ただし、同じようにご自身でお作りいただくには問題ありません。

メッセージ

経営者の伴走サポーター 小田 未紗

私自身、サポート業からスタートして、自分のサービスや働き方を少しずつカタチにしてきました。

実は最初から持っていたのがホームページ。
“ちゃんと伝えられる場所”を持つことで、信頼やお仕事の幅を広げてきました。

この講座では、ただホームページを作るだけでなく、
あなたの「届けたい人」や「自分にできること」を一緒に整理して、言葉にするプロセスも大切にしています。

テンプレートを使うから、デザインや技術に迷う必要はありません。
必要なのは、「想いを伝えたい」という気持ちだけ。

「作ってよかった!」と思える“あなたらしいホームページ”を、
ぜひ一緒につくっていきましょう。