
こんにちは!ひとり経営者さんの伴走サポーターみさです。
「がんばって投稿しているのに、なかなか集客につながらない…」と感じたことはありませんか?
発信してるのになかなかお申し込みにつながらないと、辛いと感じてしまうときもありますよね。
集客がうまくいかない時は、部分的な改善ではなく「全体の流れ」を見直すことが大切です。
今回の記事では、Web集客の導線を整えるためのチェックポイントを3つに絞ってお届けします。
- Web集客していきたいのになかなかお申し込みにつながらない方
- これまでInstagramだけで発信していて、他のツールも導入していきたい方
Web集客強化のチェックポイント①|入口(ブログやSNS)から“誰向け・何のため”が伝わる?
Web集客の第一歩はあなたのことを未来のお客様に知ってもらうことです。これをマーケティングファネルの中では【認知】と言いますよね。
どんなに素敵なサービスを持っていても、それが知られていなければ悲しいけれど無いものと一緒…。
まずは、あなたやあなたのサービスを知れる場所があるのかをチェックします。
その際に確認したいのが、インスタ、ブログ、XなどのSNSで「誰に」「何を伝えたいのか」が明確かということ。
あなたのサービスへの入口がちゃんと用意されていることが大切になります。
お客様はたとえ目の前に扉が用意されていたとしても「自分に関係するものだ」と思わなければスルーしてしまいます。あなたのための入口(発信)だよ!ということが伝わるかどうか確認してみてください。
さらにいうと、「専門性が伝わるプロフィール」や「統一感のある投稿テーマ」ができていると、初見の人にも興味を持ってもらいやすくなります。
- あなたのサービスへの入口(SNS・ブログなど)は用意されていますか?
- 「誰に」「何を伝えたいのか」が伝わるものになっていますか?
- プロフィール欄に「誰向けなのか」と「提供価値」が書かれていますか?
- 投稿に「あなたの得意分野」や「サービスの雰囲気」が表れていますか?
Web集客強化のチェックポイント②|出口(サービス)までの導線がわかりやすい?
興味を持ってもらっても「この人、結局どんなサービスしてるの?」が伝わらなければ、お申し込みにはつながりません。先ほどは入口の話でしたが、今回は出口のお話です。
どんなにたくさんの人に知ってもらっても、その後にご提案(提供)するサービスが見えないと、入ってきただけで終わりになってしまいます。
「サービスは都度ご紹介していて、まとめたページがまだないんです。」という方は、早急にサービスページを作ることをおすすめします。
この記事を読んでくださっている方は、もうすでにサービスページがある方も多いと思いますが、スムーズにそのページまで辿り着けるのかもチェックしてみてください。
自分では「ここに載ってるでしょ!」と思っていても、案外気づかれていないということもあります。
そしてもちろん、見た方がこれは誰のためのどんな変化をもたらすサービスなんだろう?ということもわかるようになっているというのが大前提です^^
- SNSやブログからサービス詳細へのリンクが自然にたどり着けますか?
- サービスページには「誰のためのサービスか」「どんな変化があるか」が明記されているか?
SNSにハイライトや固定投稿で詳細を載せている方もいらっしゃいますが、ホームページや1枚もののサービスページでもいいので、Webページを持つことをおすすめします。
Web集客強化のチェックポイント③|見込み客を“信頼につなげる”ツールが育っている?
あなたのサービスを知ったからと言って、すぐにお客様(見込み客)が申し込むとは限りませんよね。
私たちも、何かサービスを知ったその日にすぐ買います!となった経験の方が少ないはずです。(しかもそれは高額であるほど。)
あなたのサービスの入口と出口が整っていることを確認できたら、次はその中に入ってきてくださったお客様を育てていくツールが整っているかを確認します。
なぜお客様を育てていくツールが必要かというと、メルマガやLINEなどのツールがあることで、だんだんとお客様との関係性を深められるからです。
SNSやブログと違い、こちらからアプローチできるのがメルマガやLINEの魅力。リスト集めをしましょうと言われるのもそれが理由のひとつです。
お客様の“迷い”や“タイミング待ち”を支えるコンテンツがあると、自然とお申し込みにつながりやすくなります。
また、それらのツールはただあるだけじゃ意味がありません。何気なく登録したLINEも、何度もメッセージを受け取るうちにその人のことを好きになる・サービスが気になるということがあります。
つまり、定期的に配信をしていく必要があります。
あなたの想いやサービスの募集状況など、こちらから配信できるツールを整えておきましょう。
- LINEやメルマガに登録できる導線がありますか?
- 継続的に配信して関係性を築いていますか?
Web集客強化のチェックポイントまとめ
Web集客をこれから強化していきたいと思ったら、「入口→出口→育てる」の3ステップを見直してみましょう。どれかが抜けていると、頑張っても結果につながりにくくなってしまいます。
1.あなたのサービスへの入口はわかりやすく用意されているか?
2.あなたのサービスの詳細はいつでもわかるようになっているか?
3.見込客さんを育てていくアプローチはできているか?
Web集客を強化していきたいと思った時には、ぜひ見直してみてくださいね!